弱パンチ |
立ち(近距離)
水平にヒジ打ちを出す技です。 出は早く、ガードされても4F(フレーム)有利なので 接近戦の固めにも使えますが、 この技からは立弱K→立中PのTC(ターゲットコンボ)に 繋げられるので接近戦の使う最重要の技です。 立ち(遠距離) 水平に掌底を突き出します普通の立ち弱Pです。 リーチはもちろん短いですが、 戻りが早いので、突進技を止める牽制技として、 中間距離などで出してみるのも良いです。 しゃがみ 水平に掌底を出します。 これもまた普通のしゃがみ弱Pです。 使い分けは普通に考えても、 しゃがみ弱Kとの併用。 ジャンプ(垂直・斜め共通) 下方向にヒジ打ちを出します。 リーチは短いですがユンはここから +強Pで TCに繋げられるので空中戦や 地上の立ち状態の相手に使っていきましょう。 ただし相手がしゃがんでいると 2発目の強Pがでないので注意しましょう。
|
中パンチ |
立ち(近距離)
ターゲットコンボの開始技です。(中P→強P→4+強P) 立ち(遠距離) ----中間距離牽制技 多少、前に進み肘を繰り出す技。 前に進むというファクターも追加され、 出の早さから考えては、以外にリーチがあります。 硬直もかなりなく、中間距離の牽制技として使っていくと良いでしょう。 しゃがみ しゃがみ弱Pと見た目は同じですが、 ここからしゃがみ強PでTCに繋げられますが、 ヒットしても相手がダウンしない上にしゃがみ強Pに キャンセルがかからないのであまり利用価値はありません。
|
強パンチ |
立ち(近距離)
リープなどを近距離で 出の遅い技で強襲する技を潰すのに役立ちます。 相手が跳ぼうとしても上にも攻撃判定があるので、 引きずり降ろすことも可能。 立ち(遠距離) ----中間距離牽制技 出がそれなりに遅いが、 リーチがあり、判定も強いので、 中間距離での牽制技として使っていけます。 牽制というより潰し技に近いですね。 打点も高いので、浮いている相手にも有効です。
|
弱キック |
立ち
ローキック。 何の変哲もないローキックでありますが、 しゃがみ弱攻撃の間に組み込むことで、 簡易な心理戦を持ち出すことができます。 しゃがみ これから弱Pや中Kへ移行することや、 この技がヒットしたらキャンセル(連打キャンセルでも可能) して  +弱P(弱絶招歩方)に移行することがセオリーです。
|
中キック |
立ち(近距離)
----対空技 地上通常対空技です。 ハイジャンプでキャンセルすることもできます。 立ち(遠距離) ----牽制技 中間距離で出しておくと良いでしょう。 遠距離立ち中Pが届かない距離は、この技でカバーします。 打点が高いので飛ぼうとした相手に当てることもできます。 ただし、足払い系には弱いですので気をつけてください。 しゃがみ ユンの基本中の基本となる技。 これからキャンセルして  +中P(中絶招歩方)がセオリーです。 ジャンプ ----万能飛びこみ攻撃 横判定の強いジャンプ攻撃です。 空対空にもなります。
|
強キック |
立ち(近・遠距離)
遠距離立ち中Kを似たようなモーションですが、 出が遅く、これも牽制技ですが、 相手のブロッキングをズラすために使うぐらいが丁度よいです。 しゃがみ 大足払いです。 ヤンの回し足払いとは違い、やや斜め上に足払いを出します。 対空には使えませんがリーチがあり、そこそこ鋭いので、使っていけます。 ただし、ガードされるとSAが間に合うものもありますので、 注意してください。この技から立強に繋げるとTCになります。 やや離れた間合いで使っていくと効果的です。 ジャンプ ----空対空技 これは上判定の強い技です。 リーチはないですが、意外に潰すことができます
|