キャラ別攻略 豪鬼
通常技
弱パンチ | 立ち(近距離)
ヒジを上段で出します。 |
中パンチ | 立ち(近距離)
とてもリーチのないボディブロー。 |
強パンチ | 立ち(近距離)
アッパー系でキャンセルで必殺技につなげましょう。 |
弱キック | 立ち
ローキックです。 |
中キック | 立ち(近距離)
膝蹴りです。 |
強キック | 立ち(近距離)
二段のカカト蹴り。 |
特殊技&システム
リープアタック | Command:中P+中Kあまり密着で出すと、昇龍拳が間に合わずに投げられますので注意。 |
パーソナル
アクション |
Command:強P+強K直後に出した投げ以外の攻撃の攻撃力アップ
&直後に出した全ての攻撃の気絶力アップ |
![]() |
頭蓋破殺。
ゴウキの代表的な中段技です。 |
ジャンプ中
|
天魔空刃脚。
ジャンプ頂上付近でコマンド入力しないと発生しません。 |
必殺技
ゴウキにEX技は存在しません。
豪波動拳 | Command:![]() ![]() ![]() 弱中強と移動速度が次第に速くなっていきます。 |
斬空波動拳 | Command:空中で![]() ![]() ![]() 弱中強では弾の速度が変わるだけで、 |
灼熱波動拳 | Command:![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出が遅く連続技にはなりません。 |
竜巻斬空脚 | Command:![]() ![]() ![]() 弱中強で移動距離が変わります。 |
豪昇龍拳 | Command:![]() ![]() ![]() 膝にも攻撃判定があり連続ヒットする技。 |
阿修羅閃空 | Command:![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
百鬼襲 | Command:![]() ![]() ![]() 最初の入力で弱中強は移動距離が違います。 |
スーパーアーツ
滅殺波動拳
or |
Command:![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲージ長さ:大 |
滅殺豪昇龍 | Command:![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲージ長さ:大 |
滅殺豪螺旋 | Command:![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲージ長さ:大 |
瞬獄殺 | Command:弱P、弱P、![]() 投げ判定であり、確定でつなげることもできます。 |
金剛国裂斬 | Command:![]() ![]() ![]() 無敵時間が長く投げられ判定も消えます。 |
ターゲットコンボ&連続技
No.1:近距離立ち中P→立ち強P |
さて、攻撃力抜群、防御力貧弱の偏りのあるキャラを攻略してみましょう。
■対空技
解説
大体、リュウと同じと考えてもらえれば良いです。
相手の空中ブロッキングに対処すべく、
■牽制技
解説
牽制つまり本命技をヒットさせるために
1は相手の突進技を止めるように。
■本命技
解説
今回の面白みは百鬼襲にアリといっても過言ではないくらいですね。 |
■
■
■
今回は、弱竜巻と百鬼襲について攻略していこうと思います。
■竜巻の追い討ち
地上弱竜巻及び空中竜巻における追い討ち攻撃
解説
豪昇龍拳がもっともポピュラーな追い討ち攻撃ですね。
■とにかく良い技です。(百鬼襲)
解説
1)は近距離立ち中Kの後の選択肢が多いので有効に使っていけます。
強の百鬼襲は相手が対空などを出してなければ、
弱竜巻やもう一度百鬼襲などで再度強襲しましょう。
追い討ちでまだまだ使えるやつがあれば情報ください。 |